2015年2月26日木曜日

【更新情報】特集:スウェーデンの朝ごはん その2

こんにちは、mayukoです。

KOKEMOMO Sweden、【Special Article 特集】の最新特集記事、「スウェーデンの朝ごはん その2」を更新しました。
その1に引き続きスウェーデンの定番朝ごはんをご紹介しています。

今回の記事にはミューズリーが出てくるのですが、スウェーデン語でミューズリーはMüsli。ミューズリーの生まれ故郷、スイスのドイツ語ではMüesli、そして英語ではMuesli…記事を書くにあたって色々調べていたら訳が分からなくなりそうに。こんな風に英語とスウェーデン語とごっちゃになることはよくあって、前回の記事で、シーソルトのバターについて書いている時にみきちゃんが「Havsalt(ハーヴサルト/スウェーデン語でシーソルトの意味)って、英語で何だっけ?ハーヴソルト?」なんてボケてくれました。みきちゃん、Havはスウェーデン語だよ…。


【特集】スウェーデンの朝ごはん その2







2015年2月18日水曜日

【お仕事報告】POPEYE 3月号 部屋と料理

こんにちは。mikiです。

ブログをあまりにもまゆちゃんに任せすぎにしていたため、久々にブログにログインしようとしたらパスワードを忘れてログインできなかったり、そのあとも一騒動あってのやっとログインできたところです...。
今年はブログの放置しすぎに気をつけたいと思います。

久々のブログであれなのですが.......今日はお仕事報告です。



現在発売中(2月10日発売)のPOPEYE 3月号は「部屋と料理」。
「素敵な部屋には、素敵な料理を作る人がいる」ということで、世界のシティーボーイの部屋紹介から、東京の居心地のいい部屋にクッキング入門など、内容盛りだくさんな部屋特集です。
巻頭では世界の様々な都市のシティーボーイの部屋と料理、ライフスタイルをご紹介。

今回、この特集のストックホルムのコーディネートと原稿執筆を担当いたしました。

ストックホルムのシティーボーイ、エディーの素敵な部屋や暮らしぶりが紹介されていますので、ぜひご覧になってください!

POPEYE HP

Photo by Markus Karlsson Frost

Photo by Markus Karlsson Frost






にほんブログ村 海外生活ブログ スウェーデン情報へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 北欧ライフスタイルへ

2015年2月14日土曜日

【更新情報】特集:スウェーデンの朝ごはん

KOKEMOMO Swedenにてリアルな姿や魅力をお伝えする【Special Article 特集】のページ。

久々の更新は『スウェーデンの朝ごはん』について。
この特集のために、ふたりで朝ごはんを作りました。「朝ごはんなんて簡単!」と思っていたけど、何品も作ると(しかもなるべく綺麗に)結構大変でした。作って、食器を選んで、写真を撮って、食べて…の繰り返し。それでも、2人でこんな風に一緒に料理をするのは初めて。調理実習みたいで楽しかったです。
少しでもスウェーデンの朝の雰囲気が伝われば、と思います。

【特集】スウェーデンの朝ごはん その1


そして、KOKEMOMO Swedenはこの度インスタグラムを始めました。こちらも是非、チェックしてみて下さい。
KOKEMOMO Sweden Instagram







2015年2月12日木曜日

ストックホルム・ファニチャー・フェア 2015 / vol.2

こんにちは、mayukoです。

前回に引き続き、ストックホルム・ファニチャー・フェアの様子をお伝えします。

今回、わたしが個人的にいちばん、欲しくなったのがデンマークのLiggestolenの籐の家具。籐のソファーや子ども用の椅子など…スウェーデン人には「趣味がババくさいよね。」と言われたりするけど、かわいい!


そして、これも気になったスウェーデンのTre Sekelの椅子。わたしはたぶん、おばあちゃんの家にあるような家具が好きなのです。

毎年恒例になりつつあるNordic CareのブースでDrop Coffeeを飲みながらのちょっと休憩。


小さな部品までひとつひとつ手作りしているスウェーデンの新しい照明ブランドLightworkはおしゃれな中にもクラフトマンシップがうかがえます。

スウェーデン、日本、台湾など色々な国のデザイナーが集まり、台湾の金属加工の技術を活かして作られているNak Nak

HEX KEY(Yuko Maki)/ photo by Nak Nak

最後は若手デザイナー、学生たちの展示が集まるGreen Houseへ。

フィンランドのTurku university of applied sciencesの学生たちのグループHippa!による子ども向けの家具。

スウェーデンのCarl Malmsten Furniture Studies

そして、そのカール・マルムステンにより設立されたCapellagården

数々の有名アーティストを輩出したスウェーデン国立美術工芸大学、Konstfack

Beckmansの展示で気になったのはディスプレイキャビネット。棚の中に照明が内蔵されていて、ランプがついていると中が見え、ランプを消すとガラスが鏡になり、中が見えなくなるというIRL vs. Social Media Reflections。自分が選んだものだけを外に向けて見せるソーシャルメディアでの関係性をテーマにしたというこの作品、家具にもひとつひとつストーリーやテーマがあることを再確認しました。


ルンド大学のSchool of Industrial DesignのテーマはThe Tomorrow Collective。ロリポップを作るSomething Sweetやハーブポット、他にもスパイス入れと米びつが一緒になったものなど、面白くてかわいい作品が並んでいました。


学校などだけではなく、個人での出展も。
スウェーデンで活動する日本人の織物作家の堀田ふみさん。ノーベル晩餐会のテーブルリネンも手がけるスウェーデンのKlässbols Linneväveriとの新商品、スカーフを出品。

韓国出身のキューヒョン・チョウ(Kyuhyung Cho)の作品、ブックスタンドは色づかいも形もキュート。彼は最近ではイッタラのテキスタイル商品のデザインも手がけるなど、今後の更なる活躍が楽しみです。


毎年の事ながら歩き疲れたファニチャー・フェアでしたが、今年も素敵な作品や、新しいブランドに出会えて楽しかったです。来年、2016年は2月9日から13日までの開催予定。最終日には一般公開もされますので、北欧インテリアに興味のある方は是非、足を運んでみて下さい。その時は、がんばり過ぎずに途中で何回ものんびりフィーカをしながら見て回ることをお勧めします。

ストックホルム・ファニチャー・フェア 2013
ストックホルム・ファニチャー・フェア 2014 vol.1/vol.2





FOLLOW US!


2015年2月11日水曜日

ストックホルム・ファニチャー・フェア 2015 / vol.1

こんにちは、mayukoです。

今年もみきちゃんと2人でストックホルム・ファニチャー・フェア(Stockholm Furniture Fair)に行ってきました。

毎年、会場のエントランスラウンジを飾るのはGuest of Honourのデザイナーによる作品。今年はストックホルムのデザイナーズホテル、エット・ヘム(Ett Hem)を手がけたことでも知られるイギリスのイルゼ・クロフォード(Ilse Crawford)による『Question Time』。壁には「What is new?」「Do we need another chair?」などの質問が掲げられ来場者は備え付けの紙とペンで自分の意見を書き、コルクボードの壁に貼ることができます。






このエントランスラウンジの作品の面白いところは、来場者がその中に入って実際に座って休憩したり、ちょっと仕事をしたり出来るところ。これは今回に限らず、わたしが行った過去のファニチャー・フェアでもそうでした。家具やインテリアは見るだけでなく実際に使ってみてこそ、その良さがわかるということが実体験できます。
photo by August Eriksson


出展しているブランドやメーカーは殆どいつもと同じ顔ぶれですが新商品がチェックできるのも楽しみ。

スウェーデンの有名インテリア・ショップASPLUNDは今年25周年。

フランスのDCW Éditionsのランプ。

デンマークのハンス・J・ウェグナー(Hans J. Wegner)の椅子。


デンマークのHAY、そしてSebastian WrongとのコラボラインWRONG FOR HAYは相変わらず素敵。こんなオフィスで仕事してみたいなあ…。ここはインテリア雑貨の充実っぷりもすごいです。一瞬、紙かと見間違うような食器や、ガラス製品まで。




同じく可愛いデンマークのMUUTO


normann COPENHAGENはランプが気になりました。

今年のartekは白と黒でスタイリッシュな雰囲気。

わたしの憧れStringの展示は今年もかっこいい。


デンマークのMENU


スウェーデンの照明ブランドwästberg

次回は若手アーティストの作品などを中心にご紹介します。

ストックホルム・ファニチャー・フェア 2013
ストックホルム・ファニチャー・フェア 2014 vol.1/vol.2





FOLLOW US!